社員紹介

わたしたちが、コタニの製品を送り出しています。

  • PREV
  • 一覧に戻る
  • MEXT

技術開発課/技術系 石井 智也 (2021年 入社)

コタニにない新工法を開発。入社1年目からやりたい仕事ができています。

技術開発課 / 技術系 石井 智也 (2021年 入社)

入社を決めた理由

幼い頃から自動車や機械に興味があり、大学院では世の中にない新しい構造用材料について研究していました。 そのため、就職は自動車メーカーや建設機械などの生産技術職志望だったのですが、コロナの影響で難航…コタニは、そんな時に研究室の教授の紹介で知りました。 工場見学は1対1で聞きたいことはすべて聞くことができましたし、とても話しやすくて、コミュニケーションを重ねるにつれ、自分に合っていると感じました。 選考は面接のみで、自分がやりたいことを言えば受け入れてもらえる会社だと確信し、入社を決めました。

現在の仕事内容は?

技術開発課は4名で、お客様のご要望に応えるための新工法の開発をしています。 たとえば、電気自動車のある部品を鍛造でつくれないかという依頼があったとします。 それが現状の設備では難しい場合、新設備の導入を考えなければなりません。 まずその仕様を調べてシミュレーションをかけ、シミュレーションだけではわからないことがあるので機械メーカーなどで試作を行います。 その結果を見て、本格的に導入となるわけです。 コタニは、熱間鍛造品の製造をメインとしていますが、私は今、加熱を必要としない冷間鍛造ラインの生産技術開発を担当しています。 先輩から引き継いでようやく量産体制に入り、現場で流れを見ながら改善を繰り返しているところです。 試作は100個程度ですが、量産ともなれば7〜8万個を製造。 材料が詰まるところ、搬送がうまくいかないところ、品質が変化してしまうところなどに変更を加えていきます。 1ラインが完成するまでに2〜3年。立ち上げから量産まで責任を持って取り組んでいます。

うれしかったこと、やりがいを感じるとき

冷間鍛造ラインがスムーズに流れ、時間当たりの生産数が向上していく…自分がやっている仕事の成果が目に見えてわかるので、やりがいは大きいですね。 その一方で、機械の一部を壊してしまうなど失敗も目に見えてしまいますが(笑)。 今後はロボットやIoTなどを駆使して生産効率の高いラインを実現していきたいと思います。 技術開発という部署は、一般には現場で経験を積んでから配属されるものだと思いますが、コタニは入社と同時に私のやりたいことを叶えてくれました。 プレッシャーはありますが、上司もしっかりとフォローしてくださるので、恐れることなく挑戦することができています。

  • PREV
  • 一覧に戻る
  • MEXT

  • 会長メッセージ
  • コタニ挑戦の歴史
ページTOPへ